山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの一環として
子供・子育て用に特化した照明として、弊社と山形大学にて共同開発された旨を
6月18日の山形大学学長定例記者会見にて発表し、その内容が掲載されました。
朝日新聞 6月20日掲載
山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの一環として
子供・子育て用に特化した照明として、弊社と山形大学にて共同開発された旨を
6月18日の山形大学学長定例記者会見にて発表し、その内容が掲載されました。
朝日新聞 6月20日掲載
山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの一環として
子供・子育て用に特化した照明として、弊社と山形大学にて共同開発された旨を
6月18日の山形大学学長定例記者会見にて発表し、その内容が掲載されました。
山形新聞 6月19日掲載
山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの一環として
子供・子育て用に特化した照明として、弊社と山形大学にて共同開発された旨を
6月18日の山形大学学長定例記者会見にて発表されました。
山形大学COIプロジェクトにて共同開発しました “赤ちゃん用有機EL照明【moon bear】” をクラウドファンディングサイト「Makuake」へ出展いたしました。
ご支援の程どうぞよろしくお願いいたします!
お申込み詳細につきましては下記よりお願いいたします。
山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの研究開発テーマ『快適生活創造-快適空間-』の開発・実証とし、有機EL照明と伝統技法との組み合わせによる安らげる日常生活をコンセプトに、弊社と山形大学そして福島県会津若松市の仏壇・仏具・位牌老舗メーカーのアルテマイスター株式会社保志様と共同開発しました蒔絵装飾パネル『UV漆額縁 有機EL-月ほたる-』を3月19日山形大学学長記者懇談会にて発表し、その内容が掲載されました。
産経新聞 4月18日掲載
山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの研究開発テーマ『快適生活創造-快適空間-』の開発・実証とし、有機EL照明と伝統技法との組み合わせによる安らげる日常生活をコンセプトに、弊社と山形大学そして福島県会津若松市の仏壇・仏具・位牌老舗メーカーのアルテマイスター株式会社保志様と共同開発しました蒔絵装飾パネル『UV漆額縁 有機EL-月ほたる-』を3月19日山形大学学長記者懇談会にて発表し、その内容が掲載されました。
朝日新聞 4月4日掲載
山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの研究開発テーマ『快適生活創造-快適空間-』の開発・実証とし、有機EL照明と伝統技法との組み合わせによる安らげる日常生活をコンセプトに、弊社と山形大学そして福島県会津若松市の仏壇・仏具・位牌老舗メーカーのアルテマイスター株式会社保志様と共同開発しました蒔絵装飾パネル『UV漆額縁 有機EL-月ほたる-』を3月19日山形大学学長記者懇談会にて発表し、その内容が掲載されました。
毎日新聞 3月31日掲載
山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの研究開発テーマ『快適生活創造-快適空間-』の開発・実証とし、有機EL照明と伝統技法との組み合わせによる安らげる日常生活をコンセプトに、弊社と山形大学そして福島県会津若松市の仏壇・仏具・位牌老舗メーカーのアルテマイスター株式会社保志様と共同開発しました蒔絵装飾パネル『UV漆額縁 有機EL-月ほたる-』を3月19日山形大学学長記者懇談会にて発表させていただきました。
【UV漆額縁 有機EL-月ほたる-】
先進技術の有機EL照明と伝統技法の会津消粉蒔絵を融合させることで今までにない光の装飾効果が生まれ、伝統工芸の世界に新たな可能性を見出しました。
有機EL照明は熱と紫外線を出さない光のため、UV漆の劣化を防ぎ、変わらない美しさを長く楽しめます。またブルーライトをあまり発しない有機EL照明は目に優しい光で鑑賞用として適しています。
現代住宅は窓のない設計が多く、外の風景が見られない環境の中で“月見窓”を暮らしに取り込み、家の中に癒しの空間を作る事が出来ます。
昔のおとぎ話に出てくる“月の中のうさぎ”やススキと蛍の風景を蒔絵で施し、ゆらぎ調光を付けた有機EL照明を背面より照らし、優しい灯が有機EL照明で再現出来ています。
三か所に月を配置し、時間の経過と共に月が移動したような照射の演出をし、また月の明るさを有機EL照明パネル白色・昼白色・電球色を三か所それぞれに使用しています。
山形大学で実施している文部科学省COIプロジェクトの研究開発テーマ『快適生活創造-快適空間-』の開発・実証にて、弊社と山形大学で共同開発しました有機EL照明の屋外実証実験『有機EL照明参道灯』を7月7日に発表させていただきました。
福島県会津若松市自然景観指定緑地の八角神社に設置しています。
山形県産業技術振興機構補助金を活用し、弊社と山形大学そして福島県会津若松市の仏壇・仏具・位牌老舗メーカーアルテマイスター(株)保志様と試作共同開発しました『灯厨子』を10月18日山形大学学長記者懇談会にて発表し、その内容が掲載されました。
朝日新聞DIGITAL 11月7日掲載
山形県産業技術振興機構補助金を活用し、弊社と山形大学そして福島県会津若松市の仏壇・仏具・位牌老舗メーカーアルテマイスター(株)保志様と試作共同開発しました『灯厨子』を10月18日山形大学学長記者懇談会にて発表し、その内容が放送されました。
TUY『Nスタやまがた』 10月30日放送
山形県産業技術振興機構補助金を活用し、弊社と山形大学そして福島県会津若松市の仏壇・仏具・位牌老舗メーカーアルテマイスター(株)保志様と試作共同開発しました『灯厨子』を10月18日山形大学学長記者懇談会にて発表し、その内容が掲載されました。
日刊工業新聞 10月25日掲載